news お知らせ/ブログ

サブビジュアル

IDogでも使用しているオゾンシャワーの特徴と効果について

「オゾン」は酸素を原料にして作られているもので、愛犬の匂いのもとなっている物質や雑菌に付いて消臭や除菌の効果を発揮します。

そして、ウイルスや細菌そのものに働きかけて分解をするため耐菌性の心配もありません。

そのうえ、オゾンは酸素のみを原料としているので自然分解され、分解後は再び酸素の戻るため残留毒性がなく愛犬に安心して使用できるのがメリットです。

 

◇ 知っておきたいオゾンシャワーの効果

 

・ トリミング効果

皮脂の汚れを分解・洗浄するので、毛がふんわりとしてかわいくなります。

 

・ 除菌消臭効果

優れた殺菌力で皮膚や毛を清潔に保ち、ペット特有の匂いも分解してくれる。

 

・ 皮膚トラブルの予防や改善効果

患部の殺菌消毒、抗炎症、皮膚の再生促進などの効果があるので、ペットに多い脂漏症やマセラチア、黄色ブドウ球菌等の菌やウイルス、寄生虫等の感染予防や改善できます。

愛犬の皮膚が痒みや赤みがあったり、ベタベタしている等の症状では軽度であればオゾンシャワーを使って洗浄することで改善することもあり、治療をしながら並行してオゾンシャワーを使うとさらに効果的です。

 

・ 毛の保護効果

毛の表面に保護膜を形成するのでたんぱく質の流出を防ぎ、キューティクルの剥がれを防ぎます。

 

インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/idog_official/